独り言掲示板(レス禁止)
Switch2 RE4 モンハン サイレントヒルf グラセフ ニンジャガ4 異修羅 でも鬼武者 - 匿名
2025/04/03 (Thu) 13:32:19
*.eonet.ne.jp
グラフィック厨。グラ重視のゲームはコスパが悪いとか、感動するのは最初だけって声があるが、本物のグラ厨はずっと感動してるよ。RE4では今でもグラに感動してる。ずっと見てられる。何回やっても見飽きない。
Switch2にはRE4来なかったが、情報筋の話じゃ移植するには2年とかかかるし、他移植するべきタイトルの優先順位もある。スペックも少し落とさないといけない。すぐには発表されない。エルデンリングのような超人気ヒット作から移植を優先するのは定石のようだ。RE4来なくてもヴィレッジぐらいは行けそうな気もするが、TPSじゃないと酔うな。でもヴィレッジは不自然なストーリー。何故ミランダの支配する村のすぐ横の道を輸送ルートに設定するのか。シナリオが強引な感じがする。ミランダがローズ狙ってるのにウィンターズ家をミランダの村近くに住まわせるのは明らかにおかしい。
モンハン1000万本突破。でも買ってないや。1000万人やってるって事だろうが、その中に含まれてないという。なんかでも、こういう大人気で人がやってるからやるっていう流れでやるの嫌い。自分が心底本当にいいと感じた作品のみやりたい。鬼武者は別格の扱いだ。ドグマやモンハンより鬼武者の方がやりたい願望出てくる。
サイレントヒルfのfの意味考察動画がユーチューブ上に上がってた。フェイスのfだという声。確かに、最初のPVも最新のPVも最後に必ず顔が剥がれるシーンで終わってる。下呂の町並みとか凄い綺麗でやってはみたいんだが、もし顔が剥がれるシーンがあるなら生理的に無理。プレイできない。でも考察通りなら顔が剥がれるシーンは外せなくなる。公式でも注意喚起のメッセージあったし、やりたいけど無理かも。
グラセフ6。発売日はギリギリで公開したほうが盛り上がるため伏せてるという発言。これは同業他社からしてみればグラセフと発売時期を重ねたくない為、早く発表してほしいと思われてるだろうな。ニンジャガ4も秋に発売だ。コエテクは別に競合には入らないし、XBOXのに入ってるから売上見込みは安定してるし、万一失敗しても例年通り、運用益で損失を賄ってしまうのでなにひとつとして問題ない。グラセフ6と発売時期が重なっても意に介さないのはコエテクだけ。
異修羅。数年前に第一話見て、女の子がバラバラにされるのみて、残酷すぎてうわーってなって見なくなったが、やるゲームなくて暇すぎてユーチューブで適当に上がってるアニメ見てたら第二期の異修羅やってて、異修羅と知らずちょっと見たら、なんかメステルエクシル出てて、なんか身に覚えのあるデザインだなと、どっかで見たなと思ったら、異修羅一話で女の子、生きたままバラバラにしてたロボット思い出し、調べたらこれだった。
この作品もなんなのか分からなかったがようやく分かってきた。要は物凄いチート級の能力持った奴らが戦って誰か強いかみたいな話なんだな。誰が1番なのか想像つかない。声だけで全ての現象を引き起こすキア。ウイルス感染で全てを支配下に置くリナリス。誰にも認知されない上に即死させる力を持つナスティーク。誰が勝てるのかと思うようなキャラばかりで戦う作品。
龍が如く0Switch版か。あれも全ての人が涙腺崩壊する作品だったと思うよ。
でも個人的期待作は鬼武者だな。ニンジャガ4も待ってるんだけど。デススト2は店頭予約なかったなな。今どき店頭予約する人もいないからかな。ネットで買う方が安かったりするしね。
リベ2の刀とバブルガン取れなかったな。次のバイオやプラグマタも気になるところ。