独り言掲示板(レス禁止)
デビルメイクライ6 について - 匿名
2025/04/15 (Tue) 12:39:23
*.eonet.ne.jp
DMC6が3つの可能性から発売されるのではと言われてるが、個人的にそれはないと思ってる。発表されると思われる3つの理由のうち、
まずひとつめ。アニメ版の制作がなされた点。鬼武者がネトフリで制作されたのちゲーム化が発表された。モンハンでもそうだがアニメ制作された作品はその後ゲーム化されるものがカプコン作品には多い。
ふたつめ。ダンテの海外声優ルーベンさんの発言。6を作る、いや5を作る事になったという言い間違え。これをうっかりリークを捉える人もいたが、恐らくこれは単なる言い間違えだと思われる。
みっつめ。デビルメイクライ5の発売から6年経ってる事。スパン的に考えればそろそろ続編が来てもおかしくない。5は着想から開発、販売までの期間が4年とされてる。時期的に考えれば発売してもおかしくない。
以上3点の理由から発表が近いのでは、と言われてるがそれはないと思う。ないと思う理由。それはカプコンの現在のゲーム開発環境。
鬼武者、バイオ、大神、プラグマタ、の開発を行ってる。鬼武者は来年の目玉のひとつにはなるだろうし、バイオは30周年という事で制作は優先的な筈。プラグマタもいつまでも新規IPとして放置し続ける訳にもいかないだろう。開発が長期化すればランニングコストで売上の相殺もできなくなる。ff15やコンコードのように。モンハンのDLCの準備もある。更にSwitchの発売でカプコン作品の移植の検討も派生する可能性がある。移植に関しては難易度は低いそうだが、それを社内でやるのかそれとも外注かは分からないが、そういった作業も出てくる。ゲーム会社は過密スケジュールだが、カプコンは超過密スケジュールとなっている。ディノクライシスも商標かなんか申請したみたいだし。それにDMCの開発担当だった人がドグマ2の開発後に抜けたという話もある。この状況下でデビルメイクライ6が来るだろうか。来たら来たで嬉しい事だが、鬼武者にプラグマタ、それにRE5もいつか来る。RE5は公式から言及がないが来てほしい作品。バイオも気にはなるし、DMC6があってもなくてもかなりラインナップは充実している。
だが上記3点の理由だけでは発売が近いという裏付けにはならない。