独り言掲示板(レス禁止)

807382

鬼武者PV・ニンジャガ4 - 匿名

2025/04/25 (Fri) 13:52:56
*.eonet.ne.jp

鬼武者はPS2で初めて100万本の売上を記録した作品。オープニングムービーも作品を重ねるごとにクオリティが上がっていった。1は賞を取るほどで2はより美麗で迫力が増した。3は神レベル。ゴジラでで賞を取った山崎貴監督、アクションはドニー・イェン監修。神レベルにならない訳がない。ただ単に綺麗で実写のようなだけじゃない。まず幻魔戦車軍を止めるために単独潜入した左馬助が下等幻魔クラスの造魔、刀足軽を相手に蹴散らしながら包囲網を進んでいき、司令塔の破壊を目指す中、中等幻魔2体を相手に互角の戦闘を展開し、そこに現れた高等幻魔ガルガントに終始圧倒されながらも目的を遂げ脱出する。あの時の戦闘BGMもまた良くて。追いかけてきたガルガントに対し切り札である鬼武者の力を開放して逆に圧倒する演出。

今度の鬼武者はあの映像を超えれるのだろうか?また山崎監督連れて来ないといけなくなる。あのカプコンプレゼンツの後に来るムービー。3は特に圧巻過ぎる。今見て尚色褪せない。当時最高峰の技術の塊だったから。

鬼武者来るまでニンジャガイデン4をやっておきたいが、ニンジャガ4までやるものない。秋だからグラセフやヨーテイの発売時期と重なる競合激戦区。唯一遊べそうなのがウォーロンだがクラッシュの頻度が凄まじくとてもじゃないが遊べる仕様ではない。今度のニンジャガイデンはそうはならない気がする。プラチナとの共作だから、クラッシュなんてしようものならどっちの責任かって話になって気まずくなる。ローニンもソニーとの提携だし、そのおかげかクラッシュの話は聞かない。それにプラチナは実績が豊富だ。仁王2はクラッシュなかったのにウォーロン酷いな。仁王2全敵ノーダメの人いたな。すご。でもニンジャガ3REの最高難易度ではやられまくってた。どんだけ難しいんだよ。今度のニンジャガ4は簡単になりすぎないようにって声もあるが、個人的に簡単にしてほしい。上手い人は上の難易度で満足いくようにして初心者には初心者で救済がほしい。超忍とか無理。1番下の難易度でさえクリアできなかった記憶がある。ヒーローモードとかでもクリアできるんかな。4は難易度カスタム設定があるという話。それは助かる。上手い人はいいけど、下手な自分には無理よ。

6月のXBOXショーケースで詳細来るのかな?PSショーケースもあったっけ?鬼武者とニンジャガ4だな。それまでにやる作品がない。DMC5SEやRE4。こういった魂と熱が込もった作品をやりたい。半端な作品はやりたくない。芸術を極めた作品、妥協のないクオリティのゲーム作品って他にない。必ずどこかに不穏な影が隠れてる。ドグマ2は不便要素、ホライゾンやラスアスもポリコレ要素、ACは高難易度、ff16は目が痛いエフェクト。極まった作品は今も尚存在しない。

鬼武者やニンジャガ4はその点期待できる気がするんだわ。

RE4はバグが多いな。1番多いのはデルラゴの湖が四角になるバグが最も遭遇率高い。続いてレンチの入ったリヘナラがいる箇所でカードキーを使うとレオン硬直バグが発生して敵にやられる。これも遭遇率が高い。回避策としてボタン連打やクイックターンをしないようにすると回避できる。でも自分だけだろうね。他では聞いた事がない。バグは多いけどRE4は好き。バグの少ないRE5を期待しよう。

鬼武者、ニンジャガ、プラグマタ、RE5、グラセフ、バイオ9。未知数のサイレントヒルf。ウィッチャー4や壊滅のなんとかもちょい気になるな。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.