独り言掲示板(レス禁止)
貿易関税。渉外専門家。 - 下弦
2025/07/03 (Thu) 09:31:51
*.eonet.ne.jp
トランプさんは日本はアメリカ車を買わない、
と言っているが、需要がない。
土地柄、必要性がない。燃費、左ハンドルなど
問題も多い。
最近では米を買わないとまで発言している。
日本がアメリカから米を買うことはリスクがある。
仮に日本がアメリカから米を大量購入するとして、
トランプさんは米の価格を釣り上げないとは
言い切れない。アメリカに輸入を頼ってしまう
事で付け入られる隙を作ってしまう。
国内では輸入米に頼ったことで種籾が不足し
増産体制が構築できなくなり結果、
高いお金を払って輸入米に頼るしかなく
日本の高い水質で作られた無農薬の米などが
消えてしまう。外来動物のようだ。
つまり車や米を買っても買わなくても
貿易関税を上げる可能性はあるという事。
基地の負担額の増額なども求めてはくるし
キリがない。
車なんて欲しい人が買うものであって
アメリカが日本車を買ってる訳ではなく
アメリカ人、個人個人がいいと思って日本車を
購入しているだけの話で。
日本政府の中に渉外専門の外交ができる人材を
配置すべき。
消費減税も行わない理由が代わりとなる財源確保
が課題という事だが、どうだろう。
財源はあると思うんだが。
けど消費税ゼロに出来る政治家が現れれば
一生歴史に名前が刻まれると思う。
ダイコ゚の爺さんだっけ竹下内閣で消費税が
導入された。パーセンテージを次第に上げていき
今の不況、財政難を築きあげた。
少子高齢化、氷河期世代、人手不足も治安悪化も
政策を見直せば改善の余地もある。
見直せないまま走ってきた結果、新たに発生する
問題に対処できなくなる。国民生活が潤って
いれば、不測の事態が発生しても
そこまで深刻なダメージは受けない。
今、貿易関税や震災など発生すればその財源は
どうなるのか。再起にどれだけ時間を要するのか。
トランプさんも日本に何を言っても駄目だよ。
中国化してるから。それを止める方法がない。
政治経済がおかしい。不可抗力。
それより暑。