独り言掲示板(レス禁止)

842039

ニンジャガイデン4 ゲーム上のカンスト要素のひとりごと - 匿名

2025/07/04 (Fri) 14:07:34
*.eonet.ne.jp

ニンジャガイデン4楽しみだが、アイテムや通貨の最大所持カンスト値はどうなるだろう。なんでそんな事考えてるかと言うとゲームでカンスト遊びするのが好きだから。例えば、もし現実でフィギアとか集めようもんならスペースもいるしひとつあたりの単価もそれなりになってくる。ガラスケースに入れてメンテナンスしたりと手間。だがゲーム内だと様々なものを集めておける。仁王やウォーロンだけだ。アイテム類9999個持っておけるのは。MGS4でもレーションもベンダゼミんも9999個にしておいた。集めやすいもの集めにくいもの全て大量にストックしておく。実際ゲーム内でそんなに使わないものでも持っておきたい。収集癖があるが、現実的には難しいのでゲーム内で集めて満足感を味わってる。回復アイテムなんかも使わなくてもそれだけ持ってると持ってる感があって良い。龍が如くやってても5万円のキューティーガールフィギアとか無駄に集めて満足してたよ。0でも黄金龍の像とかオリハルコンとか999個にしてみたりしてたよ。だからアイテム所持上限10個とかだと悲しくなるのさ。ウォーロンはそういう意味ではずっと遊べるのにクラッシュして遊べないし。仁王2も妖怪素材とか9999個に全てしたかったが高難易度過ぎて厳しい。RE4は通貨スピネルカンストしたし、写実的なゲームでカンストゲーってなかなかないので貴重ではある。デススト2もカイラル結晶10万個までと所持限界数が少ないし、カンスト遊びをするには時間がかからない。3日でカンストしてしまう。現実で色んなものをコレクターしても壊れてしまったりもするが、ゲーム内なら常に状態キープできる。

今度のニンジャガ4楽しみではある。仁王3よりウォーロン2が来てくれたら良かった。スタミナが減るので攻撃モーションをずっと眺めておけない、という独特の理由ではあるが。ニンジャガ4女性プレイアブルいなさそうだがどうなんだろう。発売費が確定したゲームってなかなかそこから情報広がらないから。まあ発売時期が近いもの限定だけど。バイオ9はムービーゲーになってしまうのか、プラグマタの方向性も気になる。そろそろDMC6やディノクライシスの新作、RE5なども出てこないだろうか。暇すぎて、やるもんなくて困んだ。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.