独り言掲示板(レス禁止)

923611

逆。 - 下弦

2025/11/09 (Sun) 17:09:57
*.eonet.ne.jp

ОEМによる商材確保は難しいが
それ以外の方法は消去法で考えられない。

貝殻焼成カルシウムを使った洗濯用洗剤の開発。
粉末が飛散しやすく吸い込めば有害。
錠剤化させる事で解消出来るが、錠剤化するには
加水処理が必要。水を加えれば化学反応で
発熱する為、錠剤化は出来ない。
マクロカプセルコーティングにおいても
カプセルの素材がタンパク質になる。
タンパク質を分解する物質をタンパク質で
包む事は不可能。代替案がない。
更に水溶性が悪く、より微細粒子への加工が必要。
海外向けに販売したいが
海外では水事情の関係上、すすぎ洗いが難しい。
貝殻焼成カルシウムはすすぎ残りがあると
衣類に付着したものが体に付着し
皮膚疾患に繋がる恐れがある。
勿論、強力に汚れを分解し、自然浄化作用もあり
メリットのあるものだが実用化に至らず。

抹茶関連もダメだったな。有機抹茶は
入手困難で手間が掛かりコストも高い。
なので加工前の碾茶の状態なら入手は比較的容易で
ある事から加工を別に請け負うところを
探したが、有機JAS認定に適合した加工事業者で
なくてはいくら適合していても適合した事には
ならない。素材だけが合格ラインに立っていても
加工先も同等のラインになくてはならない上
輸出となると思ったより参入障壁が高い。
登録や審査の手続きが多いようで。
言語だけではないようだ。

サービス関連、例えば犬カフェとかもあったが
自分は働きに出る身なので運営が出来ない。
コインランドリーもリソースが高い。
結果どうしてもОEМに行き着くが、
それも厳しいところ。
諦めず探し続けるしかない。
自分が諦めても自分の中の何かが働きかけてくる。

なんの為に生きてるのかな。
無駄に生きてる気がして
誰に対してかも分からないが
申し訳なく思う。


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.